作成日: 2021/07/11 最終更新日: 2021/07/11
オールドソーコプラス
富士市にあるイタリアン。もちもちパスタがおいしい

概要
今回は富士市にある、「オールドソーコプラス」さんを紹介します。
元倉庫をリノベーションしたと思われる、オシャレながらも落ち着く店内で、もちもちのパスタと、こだわりを感じるサラダバーなどが楽しめます。
オールドソーコプラスってどんなお店?
「オールドソーコプラス」さんは、静岡県富士市の中央のエリアに位置します。
近くには中央図書館や市役所などの公共施設、ジャンボエンチョーやエディオン等のショッピング施設が多くあります。
以前紹介した、スパイスカレーのダーテラーさんも近くにありますね。
店舗前と横に駐車場が用意されています。
外観はまさに「元倉庫」となっていますね。

店内は元倉庫だけあり、高い天井が開放感を感じさせます。
店舗の奥ではスクリーンに映像が映されていて、この日はビートルズのドキュメンタリーが流れていました。

スコーンのテイクアウト販売もやっていて、入店時に取り置きする事ができます。
折角なので、2つ注文しました。(後ほど紹介します。)

メニュー
ランチメニューは、メイン料理+バイキング(サラダ+ドリンク+ワッフル)で税込1582円と均一プライスになっていてわかりやすいです。
(ワッフルバーなしの場合 -100円)

メイン料理は、アヒージョ、パスタ、リゾットから選ぶことができます。

ランチを堪能
パスタの「ボルチーニ薫るたっぷりきのこクリーム」を注文しました。
待っている間にサラダバーからお好みの野菜をチョイスして食べます。
このサラダバーですが、カットした野菜をそのまま並べるだけでは無く、一手間加えた小料理的なメニューが多くあります。
個人的には、クミン(スパイス)を使用したカレー風味のにんじんがおいしくておかわりしてしまいました。

サラダバーを堪能している間に、クリームの香りが食欲をそそるパスタが到着。

パスタはもちもちで、食感がたまりません。恐らく生パスタを使用していると思われます。
なめらかな味わいのクリームとベーコン、きのこがベストマッチで、もちもちのパスタとも合います。

こちらはお連れさまが頼んだ、海老と渡り蟹のトマトクリームです。
トマトクリームは酸味が少なくてクリーミーで、普段想像するトマト強めのパスタとは異なる味わいでおいしかったです。

食後にはデザートとして、ワッフルバイキング。
クリームやシロップもトッピングできて豪華!

スコーン
帰宅後、テイクアウトしたスコーンをいただきました。
北海道バターのチョコチップスコーン、ゴルゴンゾーラとくるみのスコーンになります。
どちらも、トースターで少し焼いて食べました。

外はサクサク、中はもちもちの食感で激ウマでした!
チョコチップはほんのりとした甘さが良く、ゴルゴンゾーラは中身がぎっしりと詰まった高密度でチーズの風味がほんのりとして、それぞれ異なる食感と味が楽しめて良かったです。

まとめ
富士市にある、「オールドソーコプラス」さんを紹介しました。
ゆっくりと過ごせる店内の雰囲気も良く、
もちもちパスタと一手間入ったこだわりのサラダバーが非常に良くて、オススメです。
情報
タイトル | 内容 |
---|---|
名称 | オールドソーコプラス |
住所 | 〒417-0057 静岡県富士市瓜島町187 |
時間 | 月〜日 ランチ・11-14:30(14:00L.O)金、土、日 バルタイム・17-21(20:00L.O) |
駐車場 | あり |
休日 | 木曜日 |
HP | https://www.instagram.com/owl_de_soco/?hl=ja |